つぶやき ADHD的昼食術(長期休み編) 夏休みですね・・・夏休みは私は逆に出勤が早くなるので給食のない息子たちにお弁当を作ることになります。ただ、お盆や連休になるとお昼ご飯に困る!簡単でおいしくて、できれば自分たちで作ってくれるものはないか... 2025.07.25 つぶやき
つぶやき サビ管・児発管研修 社長の計らいでサビ管・児発管研修を受けることになりました。昔「興味ある?」と聞かれたときに「取れるなら取りたいです」と言ったのを覚えててくださったようです。研修は8:30〜17:50の長丁場(休憩1時... 2025.07.18 つぶやき
ADHD 診断を受けることになりました 前回協力を依頼した方が上司を連れてきて「話がある」と言われました。「同じこと何回も言わせるよね。」「注意しても『はい、すみません』って感じで反省しているように見えないんだよね。」「自分でやった方が早い... 2025.07.04 ADHDつぶやき
つぶやき ADHD的洗濯術 私、洗濯は掃除に比べたら好きな方なのですが洗濯した後の管理ができません・・・。ADHDは「見えないものはなかったもの」になってしまうのでどこに何を片付けたかわからなくなってしまうのです。その上、「上手... 2025.05.05 つぶやき
つぶやき ADHDが選んでは行けない仕事 基本的に「職業選択の自由」が日本にはありますのでADHD、発達障害といえどもどんな仕事に就くかはその人の自由です。ただ「己のことがよくわかっていない」ことが多い発達障害者「これだけは気をつけろ」という... 2025.03.26 つぶやき
つぶやき はじめまして はじめまして。当サイトの運営者優です。画像は、始めてchatgtpで画像生成したものです。「満開の桜の絵を描いて」と書いたらこうなりました。こんなものですかね?笑これから色々書いていきたいと思います。... 2025.03.09 つぶやき