放課後等デイサービスを選ぶ時に
何を基準にしているでしょうか。
私が考える基準はまず
⚪︎家から近いこと
だと思います。
放課後等デイサービスは基本送迎がありますが
「病院に行ってから連れて行きたい」
「先生と相談したいことがある」など
事業所(我々はそう呼んでいます)に保護者が直接行く時もあります。
そんな時、あまりに自宅から離れているとやはり不便です。
どんなに評判がいい事業所であっても
理想は「学区域内」かと思います。
また、
⚪︎2、3ヶ所は見学すること
事業所は私設私営なので(公設公営はあるんだろうか…)
幼稚園のように場所によって個性があります。
必ずお子さんを連れて行って、お子さんの肌にあう事業所を選んであげてください。

コメント